リュウドのモバイルキーボードでこの文章を書いてみています。
打鍵感、長文作成のしやすさはソフトウェアキーボードとは比べ物にならないくらい快適ですね。
さて、実は昨日の昼休みにこの記事を作成していたのですが、
アホなことにウェブブラウザからWordpressを開いて文章を作成していました。
結果、アップロードに失敗し、文章がすべて消えるという。。。
初歩的なミスですね。
今後はEvernoteで一度文章を作成し、その後Wordpressにコピペすることにします。
あと、昨日の時点ではキーボードの表記(JIS)通りに文字が打てず、
四苦八苦していましたが、家にかえって色々調べたら、Android側の操作が必要だったのでメモ。
(この操作をしないとUS配列での入力となるみたい)
1.モバイルキーボードをBluetooth接続する
2.通知領域に表示される「○○」を押す
→設定の「言語と入力」的なメニューに飛ぶ
3.物理キーボード欄の「REUDO RBK-3000BK」を選択
4.キーボードレイアウトの設定より「日本語」を選択
これでめでたくJIS配列での入力となりました。
いやー、すっきりした。
別途、購入経緯・開封レビューも載せようと思います。